まあ幸いというか残念というか相方のレイジングハートは龍神丸ほどはじけた性格してませんが。
まあRHが突然名古屋弁で喋り出しても困るんでYes,sir.my masterな性格で良かったのか。にしてもあの「今だワタルー!」は毎週聞いたせいか今でも脳裏に焼きついてるな。
龍神丸といえば「ワタル2」1話でロケット花火にくくりつけられて「やぁ、ワタル」と挨拶してくれる姿はなかなかに笑撃的でした。なんか前にも同じようなこと書いた気がするくらい。1だとなんかジャンケンで勝負してた姿も記憶にありますがあれはなんだっけか。
他にマシンの相棒といえばレイとかアル(石弓搭載の)、8あたりが*1くるわけですがRHは生真面目かつ隠し事しないので主人にとても優しい仕様です。
これが8だったらなのはが知らない間にバリアジャケットが微妙にバージョンアップしてるとかいうちょっとおっかないことになりそう。得体の知れない新機能*2が無許可で勝手についてても「ジャンク屋脅威のメカニズムってヤツだ気にするな」の一言で済ます8になのはは安心できるでしょうか。思えばあそこで本当に気にしなかったジェスはなんていうか根性ぶっとい。いや、CE世界においてはジャンク屋は実際にかなりの脅威的存在なのでそう言われればそれで納得できるのかもしれんけど。
そういやRHもバルディッシュもなんか手はないのか?と聞いても「根性で」とか言ったりはしません。「祈れ」とも言わない。グラーフアイゼンとか外見的に言いそうな気はするけどまあ言わんだろう。
そう思うと、8は弾け過ぎです。「におうぞ」とか言ってるあたりなんか嗅覚センサまでついてるくさいし。あと完全防水加工済。……考えれば考えるほど8って謎が深まるな…………
逆にレイをあてはめると、
フェイト「バルディッシュ、フォトンランサー・ファランクスシフト発動」
バルディッシュ「Ready」
これはありそうというかすごく自然です。まあバルディッシュの中になんか変なもんが入ってる仕様になるけど。しかもこの流れでいくとライバルのシグナムがまっ金金の鎧を着るはめになるのか……?
レヴァンティン構えて「スーパーチャージ・オン」とか呟くのは様になってるかもしれんがあれで甲冑が純金になったらなんつーか油断で出来ている英雄王チックで間抜けっぽくなりそう。
まあ結論としてはレイジングハートもバルディッシュもまっとうな常識人でよかったねということで。マジックアイテムでも緑宝石の鎧(スネークグリーン)みたいな恐ろしい副作用もないしな。
*1……幸いわたしはカレンデバイスは知りません
*2……ただし、役に立たないものは造らないのも8。なんで風呂にセーフティシャッターがあるのかはいまひとつ謎だが……ところでバックホームの代金どうやって払ったんですか8?
スポンサーサイト