●フォッカー先輩出たー!若い頃の顔と言われると納得できるようなできないような、微妙な顔。
でも豪放だけど面倒見が良く、一流のエースなのは変わってないので安心。
●さすがにメカアクションは言うことなし。
急旋回時にGがかかる描写や、フットベタルを踏み込んで急加速、変形時に機体外縁が起こす飛行機雲、エアインテークが開いてファンが回転開始、ジェットエンジン始動→パワーを機体に供給しガンポッドを解放、空気抵抗に逆らいながら頭部レーザー砲展開、その迫るミサイルを複数ロックして頭部レーザーで迎撃、大きく3次元機動している最中にも細かく足を捻りながら避けて、ガンポッドで反撃……と非常に面白い。
VF-0の粗造りなデザインも、少なくとも「試作機」の表現としてはよく出来ていると思う。
●工藤のシンはこの先フォッカー先輩に食われやしないかどうか、すでに微妙に不安になる。
●敵さんの可変機、あんまりじっくり見られなかったがなかなか面白そうなかっこだな。
ゼロの資料も集めようかしらん。
スポンサーサイト